DIARY
撮影記や雑感などなど・・・
| えっと・・・ 1ヶ月少々ですね?
![]() |
![]() |
|
2009,06,24 もうマンスリーでTOP画像だけの更新になりつつある『EOSとHOLGA』です(笑) 最近では(毎回この件(くだり)から) 近いトコロではTOPで更新したEVAのFreighterや、チャーターでちょいちょい飛来しているエーデルワイス航空。 最近妙に活発なノースアメリカン航空や、またまたEVAのMD−90(タイプチェンジ)などなど・・・ あ、またNW001のダーバート(給油)があったりしたような・・・ もう記憶すら怪しいです(〜〜;) JALの方はワンワールド塗装が国内機材にも塗装(JA771J/B72)されたり、いつのまにかB38しか見なくなったり・・・ ANAでも来月からB38が新千歳にするようなので、他数社の同機材との絡みも期待できるトコロであります。 そういえばいつのまにか空自の戦技競技会も終わり、季節も夏へとシフトしてきましたね(^^)ノ 暑いのより寒い方が活発な管理人としてはアウェイな環境ですが、HP更新共々頑張って乗り切ろうと思います。 私事では、また小樽病(笑)が再発したので気の向くままに行ってみたり、今週末は函館方面へ(空港に行けないのが非常に残念) 夏には函館遠征も考えている今日この頃です。 本日、火山噴火の関係で新千歳にDVTしてきたエバーカーゴのB4F(3機並び)です。 当該機撮影の方々、肌寒い中お疲れ様でした! |
||
![]() |
![]() |
| また、1ヶ月ぶりでございます
![]() |
![]() |
|
2009,05,11 お久しぶりでございます(笑) 以前から構想があった撮影対象となった航空機のレジ番管理をしようと、この連休は昼間に撮影活動・夜はExcelに入力し・・・ ついにできました(^^;) あとは2006年春からの画像チェック・・・ 最終的な完成は来年にずれ込む模様(。。;) さてさて、撮影の方はやたらと順調で、連休中ではカリッタのB747−200Fのテクランや、チャーターでタイ国際航空のA300、 あとはたまたま撮ったビズにタイプチェンジで飛来した中国東方のA300や中国国際航空のB38/Wなどなど・・・ 最近は湿度が高く、濃霧になればILS 19Rになるので、それを狙って霧の新千歳や、夕焼けが良さそうな日なら 機番無視の逆光でシルエットを狙ってみたり・・・ 車で新千歳に通って1年少々。 ここにきて1回の撮影にテーマと構想を持って取り組むといった取り組みを始めました(笑) そして先般の日米合同訓練in千歳基地については、予定された平日4回のフライトが3回キャンセルになり、 実施された最終日の午後は学校にもかかわらず、昼休み返上で撮影に向うも上がるのは千歳のF−15のみ・・・(@@;) 岩国への戻りも撮れずに、結局玉砕で・・・ そんなストレス(?)もあってか、連休中には旭川空港へ・・・ 管理人、前日は函館(空港はナシで)に行っており、帰宅が深夜になって出発が少々遅れはしたものの、本命のアシアナはバッチリ ゲットし、外周の雰囲気も掴めたので、R/Wが16ながらも初回としてはまずまずの成果が挙げられた遠征だったと思います。 暖かくなり、Freighterの荷捌きが見たくなってきた今日このごろ・・・ NCAさんでも来てくれれば昼メシ抜きでも空港に行くのになぁ〜(笑) 本日、TOP画を更新しました。 写っているのは前回の日記にあった、『19Rに降りたエバーカーゴ』です(・・;) 関係無い話、先日10日、新ひだか町静内の、桜並木で有名な『二十間道路』?へ行ってまいりました。 どうやら時期が悪かったようで、桜は散って葉桜に・・・(笑) でも自宅の庭にある八重桜はまだ蕾なので、花見はまだまだ諦めませんよ〜 (ー▽ー) |
||
![]() |
![]() |
| え?またNW?
![]() |
![]() |
|
2009,04,04 今日は所用ついでに空港へ・・・ 今月からデッキもオープンとのことで、コンデジを1つだけ持ってデッキへ・・・ エアバンも聞かずに数分経つと、翼端が妙な双発機が・・・ また(先月23日以来)ノースウェスト!?(A330) 20番台にスポットインし、1時間少々の滞在でまた飛び立って行きましたとさ(^^;) 上がりはポイントから撮影し、それはまた後日(多分遠い将来(笑)UPするとして、 飛来したNW001、何故成田ではなく新千歳へ・・・? あ、先月末のエバー航空の貨物機(MD−11)もちゃっかりゲット済み!(直前で19Lに振られて角度悪いケド) |
||
![]() |
![]() |
| ちょっと小樽に行ってきました。(いや、関係ないけどね)
![]() |
![]() |
|
2009,03,29 またまた久し振りの更新となりましたが、最近は、プライベートではパスタを食べたいが為に小樽へ行ってみたり(笑) しかも帰りは何故か一般道という暴挙(@@;) ついでに丘珠にも寄っちゃうというこの若さ・・・(^^;) 撮影の方は相変わらずで、前出の丘珠や千歳に飛来したノースアメリカン航空×2、近い話題では成田のFDX事故の影響による ダイバート(14機)などなど・・・ そいいえばCanonのデジ一、今まで無償だったセンサークリーニングが1000円税別の有償になるそうで・・・ 何かとランニングコストがかかるようになってきましたな。 学校が始まったら1週間で国際貨物取扱士の試験・・・(↓) もう・・・ いきなりハード(。。;) |
||
![]() |
![]() |
| テスト期間でございますm(ーー)m
![]() |
![]() |
|
2009,03,11 もう1ヶ月も放置してしまったという・・・(汗 さて、(言い訳)この1ヶ月は進路活動(就活)の方が活発になってきたり、先週の金曜から今日まで、テストだったり・・・ つまり、忙しかったわけであります!(苦しい言い訳だケド) で、最近の撮影活動ですが、2月はいよいよ新千歳の定期にアサインされたB373−800(JEX)や、 ANAのB6がERを(期間限定で?)飛ばしたり・・・ 最近ではJALのワンワールド塗装がいつ国内に投入されるのかと待ち遠しいところなわけで・・・ あ、このJAL one world塗装は、例えばムシキングジェットや五輪招致のようにステッカーではなく、 シッカリとペイントされたもののようなので、ANAのスタアラのようにかなり長期に渡って維持されるようです。 あとはテスト期間だっていうのに、昼下がりの丘珠に行ってみたり(笑) 陸自ヘリで妙な(通常塗装に牛のような白いペイント)ヘリを撮ったりしましたが、別件もあったので1時間弱で撤収など(・・)ノ さて、現在 午前5時20分 4時間後には期末試験最終日が始まります(^^)v |
||
![]() |
![]() |
| なんと・・・!
![]() |
![]() |
|
2009,02,01 もう2月ですか!! このサイトも前回の更新が21日って・・・ 10日以上も放置ですね(^^;) といっても、商業目的じゃないし、あくまで趣味の範疇・・・(笑) ペースは落ちたものの、撮影活動は相変わらず継続中で、今日は千歳にチャーター飛来している エアマカオだったり、久し振りに見たエコジェット、丘珠からのダイバートでQ300×2機などなど・・・ 吹雪の中着陸してきた今日のエアマカオ Bランウェイがクローズになり、除雪作業中だったため、1本での離発着が行われている中、 エアバンの周波数は札幌コントロールに(^^;) 吹雪でうっすら見えるのはタキシングしているJALのMD・・・ ちょっと後に同乗していた友人が『来た!』って言った時に思ったのは『きっとMDの上がりだろう』 しかし(笑) それがマカオのランディングだったりするのです煤i・・;) タワーとコントロールを交互に聞いて聞き逃したのもミスの原因であったり、ディレイしているであろうという 思い込みもマズかったわけで・・・(〜〜;) あ、結局撮れたんですけどね(笑) 何はともあれ、今日は感謝です m(ーー)m 何事も、思い込みはいけませんね(汗) 最近は家でこのPCを使わなかったり、学校側がちょっと忙しかったりで、画像のUPはありません(・・)/ あ、コンチネンタルがあの時間にオープンスポットに居たのは何故だろう・・・? |
||
![]() |
![]() |
| JAL CARGO
![]() |
![]() |
|
2009,01,21 二日前、休み前よりも日照が長くなったなぁと思いつつ空港へ・・・ お? B4? はい、JAL CARGOで旅客型からの改造機 JA8909が飛来しておりました(^^;) 結露とかを考えて、通学時にはG7のみ携帯しているので、チャチャッと撮ってサッと撤収!(吹雪いてたからね) おかげで、デアイシング作業を間近で見るコトができました! どうやら昼過ぎから千歳に居たようで、積荷等は不明ですが、ボジョレーチャーター以来の撮影となりました。 本日、エアーニッポンに7枚追加です。 最近、所用が多くて更新が遅れがちです(汗) |
||
![]() |
![]() |
| ハリアー退院
![]() |
![]() |
|
2009,01,17 冬休みの終わりも近付いていたのもあり、しばらく更新が停滞してしまいました(笑) 最近は撮影にも行けていない今日この頃。 何か珍しいトラフィックでもあったのかなぁ? ところで今日、木曜からメンテに入れていたハリアー(車の方)が戻ってきて、足回りの妙な音はブレーキパッドの 摩耗に関連しれ発生していたものだと判明(^^;) リアのブレーキ関係を交換して、解決しました。 本日、北海道エアシステムに5枚UPです。 |
||
![]() |
![]() |
| サハリン航空
![]() |
![]() |
|
2009,01,09 さて、千歳に定期便を持っているのに未だに画像がUPされていないエアラインが多いわけですが、 今日オープンしたサハリン航空はなかなか手強いヤツでして・・・ まず、定期便なのにいつのまにかキャンセルしたり大幅にディレイしたり・・・(笑) あまり時刻表をチェックしない管理人、でもたまにオーバーナイトしているのは何故・・・? なにはともあれ、日本のエアラインでは飛ばしていないB737-200を飛ばしてくれるありがたい存在ですが、 まるでF−15のような、空気を割るような騒音は・・・(^^;) 機体には大きく『SAT』 そしてコールサインは『サットエアー』 なのにスリーレターは『SHU』 煤i・ ・; ) というわけで、本日はSHU サハリン航空を8枚UPです。 私用により、しばらく更新できませんので・・・ m(〜〜)m |
||
![]() |
![]() |
| インフルエンザ
![]() |
![]() |
|
2009,01,07 今更ながら予防接種をしてきた管理人です(^^;) 菌なんでいつ拾うかわかったもんじゃないですからねぇ(笑) そう考えるとターミナルでの撮影は足が遠のいてしまう・・・(ーー;) 本日、2006年と2008年に撮影した済州航空(チェジュ・エアー)を7枚UPです。 |
||
![]() |
![]() |
| 撮影携行品
![]() |
![]() |
|
2009,01,06 今日は話を脇道に逸らせて、撮影関係の携行品なんかの話でも・・・ まずは撮影機材でカメラやレンズ、あとはメガネ拭きとブロアー、クリーニングペンなどは必須。 あとは空港外周で撮るなら脚立は必須ですね。 場所によっては必要無い場合もありますが・・・ 4段で胸の高さくらいまであるものを使用しています。 あと夜景等を撮るなら三脚も必要ですね。 三脚を使いこなしていない管理人は『飛んでる飛行機は手持ちで・・・』ってスタイルなので、主に地上で停止している機体や スポットに居る機体を撮るときに出番となります。 まぁココまでは平均的な装備ですね \(・・ ) さて、差が出てくるのは飲食関係ではないでしょうか(笑) (多くの先輩方がいるのにこんな話題を・・・(汗) 休日だと朝7時から日没、もしくは夜景撮りで22時まで空港周辺に居るような管理人の撮影スタイル。 長丁場の撮影ではさすがに飲まず食わずというわけにもいきませんよね(^^;) 弁当だったりおにぎりだったりという人がいると思いますが、ある日の一例を・・・ ・おにぎり×3 ・お茶(500ml)×3 ・ミニカップ麺×2 ・スープor味噌汁の素 ・お湯 もちろんインスタント類は全て消費するわけではありませんが、特に冬季の撮影で味噌汁やスープ系の飲み物は 重宝していますし、飛行機を眺めながらというのもなかなか良いですよ(・・)v これにちょっとつまめるお菓子やガムでもあれば居眠りも防止できるかも(笑) 1日中、ただ寒い寒いとストレスに感じるより、飲食でホッとするのも良いかと思います。 本日、トップ画の更新と、スカイマークエアラインズに5枚の追加です。 あ・・・ 思ったより記事が長くなっちゃったな・・・ |
||
![]() |
![]() |
| 久々に夜景を・・・
![]() |
![]() |
|
2009,01,04 昨日撮影の方々、お疲れ様でした!(^^;)\ 3日はJALのホノルルチャーターやキャセイ、コンチネンタルの増便、日没後のマレーシア航空のチャーターなど、 新年早々賑やかな新千歳でした。 朝からポイントに張り付きな1日だったものの、久々に多くを得た日だったような・・・(^ー^ ) ランディングのマレーシアは諦めて、一旦TSUTAYAへ・・・ その後、マレーシア航空の手前にスポットインしていたJALのB747−400とマレーシアのA330との並びを撮ったり、 国内線のデアイシングの様子などを撮影。 19時過ぎにはJALがホノルルへ向かって飛び立ったので、スポットインしているマレーシア航空を撮っての撤収となりました。 やっぱ夜景はイイですねぇ〜(・・)b 今日は中国国際航空公司のアルバムオープン・8枚の追加です。 B737の−700と800を飛ばすというエアチイナ・・・ |
||
![]() |
![]() |
| SQのみ 撮影
![]() |
![]() |
|
2009,01,02 今日は今年初の新千歳へ(・・)b 狙いはSQのチャーターで、結果的にはそれだけ撮って千歳市街地へ・・・ 帰り際にターミナルを見渡せるポイントへ行ってみると1機のポケモンジェットと、タキシングしてくる別のポケモンが・・・ 折角なので、片方がプッシュバックするまで待機して撮影していました。 今日の更新は中国東方航空に11枚の追加です。 20日の日記でも書いたA320の特別塗装もUPしておきました。 |
||
![]() |
![]() |
| 2009年です。
![]() |
![]() |
|
2009,01,01 2009年ですね(^^;) さて、管理人の書き初めならぬ撮り初めは明日のSQチャーター狙いになる模様(・・)b 三が日が明けないうちから我ながらよぉ空港に通うものだと・・・ これくらい真剣に勉強すれば問題無いんですけどね(ーー;) 本日、元旦につき(?)トップページ画の更新のみとなります。 |
||
![]() |
![]() |
| さて、31日です。
![]() |
![]() |
|
2008,12,31 もう31日ですね〜(^〜^;) 公私ともに波乱のあった一年でしたが、来年は就職関係などなど また落ち着いていられない1年になりそうな・・・ というか、最後になるかもしれない新千歳の冬を満喫しようと思います。 それでは皆様、良いお年を。m(ーー)m 本日、J−AIRオープン&5枚の追加です。 |
||
![]() |
![]() |
| 今日はマレーシアで
![]() |
![]() |
|
2008,12,30 昼前に設定されているマレーシア航空のチャーター狙いで空港へ行こうと、前夜は早めに就寝したのに、朝起きたのは8時半・・・(・・;) 異例の速さで準備を整え、いざ空港へ! 結果的にはマレーシアを無事に撮り、今日の収穫は唯一それだけどいう30日でありました。 あ、久々にANAのスタアラ塗装もあったか。 多分明日は行かない気がするので撮り納めになった今日。 今年はJALのMD−87とB4の−200までの全機が退役、ANAからはA321が引退し、7月にはサミット特別機、 夏にはオリンピック応援とエコジェット、秋には東京オリンピック招致塗装などなど・・・ サミットに関しては撮影ポイントの閉鎖や警備強化など、動きにくい一面もありましたが、来年はどんな大物が来るのでしょうか。 そして例年に無く話題が多いこの年末。来年は上昇気流が吹くのでしょうか・・・? 本日、『Camera』ページの暫定オープン(画像未掲載)&ANAに10枚の追加です。 各ページ、40枚単位で次のページを作るようにしました。 |
||
![]() |
![]() |
| SQとJALとビジネスジェット、、、
![]() |
![]() |
|
2008,12,29 年末という気がしない管理人は、今日も新千歳へ・・・ 狙いはシンガポールエアラインズ(SQ)のチャーターで、南風だというのに勘が働いて北風用の撮影ポイントで待機(^^;) 降りは南風で19だったものの、上がりは15分位前になって北風&ランウェイチェンジで、見事(?)狙い的中ってなわけで、 2度目のSQ撮影に成功しました。 そういえば昨日(28日)の夕方、新千歳に来たA−netのQ300(スズランだったかな?)、昨日夕方は国際線ターミナル現場の オープンスポットに駐機していたような気が・・・ 昨日のうちにフェリーしたのかな? あとは日没後、なんとなく夜撮りの練習をしていたらJALのチャーター機(B747−400)を撮っていたり、 ビジネスジェットが1機降りてきて24番スポットに駐機したり・・・ 明日も今日のように冷え込みが厳しくなきゃ良いけど・・・ 本日、ADOに3枚追加&CPAオープン・4枚の追加です。 |
||
![]() |
![]() |
| 金曜はTSUTAYAの日
![]() |
![]() |
|
2008,12,27 というわけで、今日は昨日借りてきたDVDを見たり部屋の掃除をちょこっとしてみたりな1日でありました。 それにしてもフィルムで撮った写真をどうしようか・・・ アルバムに入れた方が良いのはわかっていても、なかなか時間が無い(いや、あるけど) もう増えることもなさそうなのでキチンと整理しておきたいと思いつつも、実行するのはいつになるやら・・・ 本日、F−15Jに6枚更新です。 2006年の航空祭で撮った写真で、デジタル一眼の使い始め&普段撮らない戦闘機ということもあって良い写真ではありませんが・・・ |
||
![]() |
![]() |
| 新千歳 混乱
![]() |
![]() |
|
2008,12,26 追記 今日は千歳と苫小牧に所用があり、吹雪の中を千歳へ・・・ いや〜 スゴイですね(。。;) 強風もあってタイヤ痕はみるみる薄まっていくし、吹雪いて視界不良とくれば空港閉鎖も やむおえないでしょう(汗) ちょっと時間があったのでターミナルに行ってみると、10番スポットのADO B6と11番に入っているJALのトリプルは うっすらと見えるものの、他は全く見えず・・・ ほとんどのGSE(地上支援機材)も避難していて、荒れる吹雪の攻撃に耐える機体がなんとも・・・(^^;) 昼過ぎに天候が良くなったものの、それから本格的に各所の除雪が始まったようで・・・ あ、苫小牧も結構荒れてましたね(〜〜;) 今年はあと何回撮影に行けるかな〜? 次回の撮影は28or29日頃を予定しつつも、どうなるコトやら(ー。ー) エバー航空に7枚追加しました(^^)/ そろそろ冬景色の写真もUPして季節感を出したいですねぇ〜 |
||
![]() |
![]() |
| A380について・・・
![]() |
![]() |
|
2008,12,26 数日前の話、インターネットのニュース欄にANAが次期大型機の選定作業を凍結する旨の報道を発見。 昨今の景気変動によって需要予測が難しいとのことだが、個人的に導入を期待していただけにちょっと残念。 しかしANAに限らず、仮に日本のエアラインが導入したとすればどの路線に使用するのだろうか。 国際線の事情はそれ詳しくはないが、国内にしても伊丹は規制対象だし、羽田〜新千歳も今じゃ4社が混在している状態・・・ 羽田〜那覇や福岡はどうなのだろうか・・・ そもそも国内線に投入する気は無いのかもしれないが、フィルムで撮影したANAのB747SR(引退数日前に撮影)を見て、 そして現行のB747-400Dの流れで、ふとA380Dというものを想像してみたり・・・ あれ? Q400だと思ったらMRJ。CRJ200かと思いきやエンブラエル機の導入。 大手2社の機材シンプル化はどこへ? などということを先ほど、苫小牧からの帰りに考えていたわけです。 本日、サイトを黒く染めてみました。 明日はベタ雪かな? でも新千歳へ・・・ |
||
![]() |
![]() |
| ディスクトップが・・・
![]() |
![]() |
|
2008,12,24 昨夜、久しぶりにディスクトップのパソコンを起動してみると、随分と立ち上がるまでに時間が・・・ バックアップはしていても、本体に入れている10Gくらいの写真が原因なのか? それとも単に年数が経ったからなのか? 本日、海外航空会社 アトラスエア に7枚の更新です。 明日は更新できるかもしれないけどできないかもしれないという・・・ (ー。ー) |
||
![]() |
![]() |
| シンガポールエアラインズ
![]() |
![]() |
|
2008,12,23 今日はシンガポール航空のチャーターがあるとのことで、新千歳へ。 成田でチラッと見かけて以来のSQを撮影することに成功した日でした。 他にはANA ハッピーフライト、JAL 五輪招致などなど・・・ 午後からはロケハンで北上したところで、丁度ランウェイチェンジで01に・・・(TT;) でもちょっとしたら19になり、あっちコッチ移動していたらアプローチコースにいるはずなのに機体が見えない・・・ で、雑音混じりでなんとか聞こえた無線は01で離着陸を指示していたわけで・・・ それほど遅くならないうちに帰宅しましたとさ(〜〜;) 本日、JALの五輪応援塗装で9枚の更新です。 なんか顔に窓があるとせつないですね・・・(汗) |
||
![]() |
![]() |
| 冷え込んだ千歳へ・・・
![]() |
![]() |
|
2008,12,22 昨日の降雪のおかげで、うっすらではあっても全面的に白くなってきた新千歳へ。 まだ冬の風物詩 雪の巻き上げとまではいかないものの、B4やトリプルクラスだと離陸の機首上げ前後で周囲の雪が舞う 程度の積雪量。 オーバーナイトステイしていたJAL 五輪招致塗装は予想通り、10時過ぎまで動かないパターンで、 久々にJACのQ400を撮ったものの、月曜で国際線も少ないからキャセイのランディングを撮って日没前に撤収〜 あ、今日はADOのB6で離陸&着陸の重複を撮影することに成功(・・)v その後は苫小牧方面へロケハン兼ドライブってなわけで、ハリアーに燃料入れて帰ってきました。 しかし半年前じゃ1回の給油で(ハイオクだから)1万超えてたからか、最近の値段が安く思えてしまう価格マジック・・・ 本日、ギャラクシーエアラインズオープン&12枚追加です。 ギャラクシーの在庫が少ないし、もう増えないからどこまで更新できるか・・・(^^;) |
||
![]() |
![]() |
| 更新週間
![]() |
![]() |
|
2008,12,21 今日はおとなしく自宅で更新作業 ANKのB3だと思ったら小さく『AIR NEXT』とか書いてあったり・・・ 分類もなかなか奥が深いデスね(〜〜;) 新千歳は今日・明日で雪が降るようで・・・ 明日あたり行ってみようかな 本日、ANK 4枚 OH−6D 3枚 UH−1H/J 1枚の更新です。 |
||
![]() |
![]() |
| んっ・・・!? エアバス祭り
![]() |
![]() |
|
2008,12,20 今日は帰省する友達を空港や駅に送り届けてから真面目に撮影(^^;) すると、無線ではチャイナイースタン(中国東方航空)が降りてきたはずなのに、やたらとカラフルなA320が 煤i・・;) どうやら特別塗装機のようで、水色ベースに虹らしきモノや楽しげな子どもたちのイラストがいっぱい・・・ で、それが上がり、撮影していた方とお話していて、いつのまにか無線の電源が切れていたのにも気づかずにいたタイミングで、 B−6186というA318らしき機体が・・・ わけのわからぬまま撮影しつつも、なかなか洒落た塗装のこの機体、1時間ちょいのステイで離陸して行きました。 他、ANAはオリンピック招致塗装が3回も飛来したりで、冷たい南風ながらも収穫多い1日でした。 本日、国際線アルバムオープンで、まずはチャーター飛来のブルーパノラマ航空に6枚UPです。 |
||
![]() |
![]() |
| 終業(・・)b
![]() |
![]() |
|
2008,12,19 本日で今年の登校が終了したわけで、道内組の多くは実家へ・・・ 道外組の多くは明日、実家へ旅立つようです。 そういえば今日、ふらっと空港に行ってみるとマイアミエアの機体がポツンとオープンスポットに居るのを発見( ・ ・ ; ) B3なので、自前のステップを展開して、更にロアーデッキのドアも開いていたような・・・ 本日、陸上自衛隊のアルバムオープン&LR−1に4枚追加です。 自分、CH−47以外の陸自機の機種が全くわからないことが発覚しました(笑) |
||
![]() |
![]() |
| 美味かった〜!
![]() |
![]() |
|
2008,12,17 たこ焼き、なかなかのお味でした(^^)v 本日、IBEXオープン&3枚UPです。 そろそろ自衛隊機もUPしなきゃね(汗 |
||
![]() |
![]() |
| たこ焼き!?
![]() |
![]() |
|
2008,12,15 今週木曜で今年の授業が終わるというわけで、来週には車を洗いたいのに洗えない日々から解放されます(^^;) さすがにマイナス気温で洗車する気にぁなれんし(笑) ところで、急転直下な話で明日、友人宅でたこ焼き!(^▽^)ノ 最後にたこ焼きやったのいつだろな〜 ってわけで、次回更新は明後日か週末まで伸びるか・・・ 本日、スカイマークエアラインズのページオープン&7枚追加です。 |
||
![]() |
![]() |
| ターミナルから
![]() |
![]() |
|
2008,12,13 TSUTAYAからバースディ半額クーポンが来て浮かれていた週末は、10時過ぎからあても無く新千歳へ・・・ 特に何もなく、現着前に飛来していたJALのチャーター(B4)が『JAY WAYS』のコールサインで上がったくらいで、 スカイマークのスペードは車の中でカップ麺を食べてたら上がっちゃったし・・・ で、ターミナルに行っても収穫ナシ! エレファントのアンチアイス作業を期待するも、そんなに気温低くないし雪降ってないしで稼働しておらず・・・(汗) 帰りはTSUTAYAに寄って帰宅したので、微妙〜な時間から外付けHDに写真のバックアップを・・・ ってな1日でした。 |
||
![]() |
![]() |
| 雪 本格的に
![]() |
![]() |
|
2008,12,12 今日の帰りは軽い吹雪の中、新千歳へ行って30分程撮影を・・・ といっても、データをUPするのはいつになるやら(笑) で、帰りは予想通りブラックアイスバーン(^^;) 本日、自衛隊関係のページオープンと、シグナスの写真を3枚追加です。 まだ空港に公園があった時にはこんな写真も・・・ と思いつつ、明日も空港に行ってみようかと考えております。 |
||
![]() |
![]() |
| 久々の更新
![]() |
![]() |
|
2008,12,10 今日はAKXに9枚の更新です。 さて、今週は千歳に米軍がいるわけですが、全然騒音がしない・・・ と思っていたら、今日の日中、1回だけF-15のエンジン音が(・・;) 考えてみればわざわざ千歳まできてタッチアンドゴーばかりするはずもなく、明日の昼休みにちょっと写真を・・・ と画策していた熱意も冷え気味・・・(笑) それにしてもなかなか雪が降らない千歳。 運転には困るけど、撮影を考えれば大歓迎! 明日から例年並みに冷え込むというので期待しつつも、今週末はイロイロと予定が混んでいて撮影には行けなさそうな雰囲気。 次回の更新はいつになるやら・・・ あ、あのAIR-DOが10周年記念で特別塗装を実施するそうです。 詳しくは同社ホームページをご覧ください! |
||
![]() |
![]() |
| 雪景色の新千歳
![]() |
![]() |
|
2008,12,08 ちょっと忙しいので写真UPはお休みして・・・ 日曜は新千歳へ 前日に降った雪がまだ残っていたのと晴天だったのが相まって雪レフ効果が発揮されていました(^^)b 朝8時から日没まで撮るという久し振りに1日フルに使った撮影で、主な収穫は基地側に降りた米軍チャーターのライアン(笑) 米軍と言えば今日、嘉手納のF−15×5と人員70名程が千歳基地に到着し、明日から2空団とのフライトを実施するとか・・・ というコトは今日見かけたF−15は日本の・・・ というわけですね(汗) |
||
![]() |
![]() |
| やっぱり明日に・・・
![]() |
![]() |
|
2008,12,06 私的都合で撮影は明日に・・・(^^;) 今も雪が結構降っているので、明日だと完全に吹き景色になってるかな〜? 本日、JEX6枚とJAZ2枚の更新です。 |
||
![]() |
![]() |
| 101HIT!
![]() |
![]() |
|
2008,12,05 なんと、初日でまさかの101HIT! ありがとうございます!m(〜〜)m 予定より早く、6枚ですが、HACアルバムをオープンしました。 HACをUPしたら掲載枚数が99枚に・・・(偶然) 明日、100枚達成予定ですね。 並行して、自衛隊機の画像ピックアップも進行中です。 ネット上から画像を見てみると、モノによっては思ったより低画質なデータがチラホラ・・・ 圧縮の仕方がまずかったのか・・・?(1000×1000以下 バナーを張る前に300kb以下に圧縮) イロイロと試行錯誤が続きます(ーー;) 今降っている雨が夜には雪に変わるそうで・・・ 久々に撮影にいこうかと思案中です。 |
||
![]() |
![]() |
| HP公開!
![]() |
![]() |
|
2008,12,04 本日、予想より早くHP公開となりました! まだまだ未完成コンテンツ多数なHPですが、今後ともよろしくお願い致します。 |
||
![]() |
![]() |
| 師 走
![]() |
![]() |
|
2008,12,01 今日から師走です。 昨夜からの積雪に焦って30分早く家を出たのに千歳はサッパリ・・・ ところで、学校が終わる頃には日没を迎えているので近頃撮影回数が減少( ̄  ̄;) 冬季は週末カメラマンに徹します(笑) よし、レポートは明日にしよう、、、 |
||
![]() |
![]() |
| 乙4合格〜!
![]() |
![]() |
|
2008,11,30 なんと! 危険物の乙4に合格 ( ^ ^ )v 試験直後にダメだった気がしていただけに嬉しいっすね(笑) |
||
![]() |
![]() |
| 作成2日目
![]() |
![]() |
|
2008,11,29 作成が思ったより順調に進んでいる( ・ ・ )b 改めて思ったコトは、カラーセンスが無いというコト(笑) ところで、掲載写真選定の為に外付けのハードディスクをチェックしていると懐かしい画像が沢山! 今のカメラにした2年前の春、まだJALの鶴丸塗装やANAの『全日空』が多く活躍していた・・・ |
||
![]() |
![]() |
| HP作成開始!
![]() |
![]() |
|
2008,11,28 さて、HP作成開始です。 構想やコンテンツを深く考えてないからどうなることやら・・・(汗 |
||
![]() |
![]() |